メゾン・エ・オブジェ パリ 2023 M&0体験
【MAISON & OBJET PARIS】France
Discovery in PARIS 07-11 September 2023
はじめての海外展示会 フランス・パリ M&O【メゾン・エ・オブジェ】に行ってきました。
Parc des Expositions駅の改札を抜けると広大な敷地一帯が展示場です。
1日10万歩は歩くと聞いていたので履き慣れたシューズで初日から最終日まで毎日通いました。
朝食はクロワッサンやパン・オ・ショコラ、夕食はビールにステーキ、付け合せのフレンチフライなど高カロリーを摂取していましたが、沢山歩いていたので太りませんでした。
本記事は、輸入ビジネス初心者の皆さまへパリの展示会 M&O【メゾン・エ・オブジェ】お役立ち情報をお伝えします。
入場チケットは、M&Oの公式ホームページから早期購入されると割引価格でお得です。チケット(入場バッジ)にはご自身の名前が記載されているため、印刷して当日に持参する必要があります。M&Oアプリをダウンロードしておきましょう。
展示会場に出入りする際は、係員にチケットを提示する必要があります。
初日は、印刷したチケットを忘れて来てしまいましたが、アプリの画面を提示することで会場に入場できました。(係員にもよりますが皆さん適当な印象でした。)アプリの利用は、紙のチケットを持参することを忘れた際にバックアップオプションとして役立つことがあります。
上記、チケットを印刷して会場へ持参し用意されたストラップケースに入れて使用します。
次回の M&O【メゾン・エ・オブジェ】は、2024年1月18日〜22日です。チケットは公式ホームページの ”Get a ticket”から購入できます。
パリ市内から会場までは『Gare du Nord』駅から高速郊外鉄道RER(エル・ウー・エル)のB線に乗車し30分ほどです。『Parc des Expositions』駅下車です。会場まで歩いて行けます。
パリ市内から無料シャトルバズが運行していました。
ストなどで公共交通機関が遅延したり運休になる場合があります。移動時間に余裕をもって行動してください。
パリ市内から会場まで交通機関の乗車券をその都度購入するのは面倒ですし割高になります。
『交通機関IC定期券【navigo】ナヴィゴ』がお得で便利です。ナヴィゴは証明写真が必須です。サイズは約3.0cm*2.5cmです。
証明写真は、あらかじめ日本で用意されるかパリの主要駅や地下鉄に設置されているPhotomaton(スピード写真機)で撮影できます。
ナヴィゴは1週間(月曜日〜日曜日)分を30ユーロで購入できました。(2023年9月現在)
パリ地下鉄の窓口でナヴィゴの発行やチャージが可能です。
会場:Paris Nord Villepinte Exhibition Centre
会場内は休憩できる場所が多く、さらにコンセントも備えられていたためスマートフォンの充電も可能でした。
飲食店もありましたが、価格がやや高めでした。予算を節約したい方は、自分で飲食物を持参することをおすすめします。